ミサンガ
2012年12月09日
被災地に手作りのものを何か贈りたい!よし、児童施設にミサンガを贈ろう! と、ふと企みスタッフに話したところ
迅速にみんな協力してくれました! 初めは、シュンスケ先生と二人で作っていましたが気付いたら7人ものスタッフが夜一時まで協力してくれていました! 本当に比呂野のスタッフは仲良しで、助け合い、協力しながらやっています。 そんな姿を見るだけで心がほっこりします。 団結力、助け合う心、そんな意味も込めてのミサンガです。 それにしても、比呂野のスタッフは本当に素晴らしい! 毎度スタッフ自慢になりますが、スタッフ同士本当に仲良しで、大家族みたいなんです。 長男、長女、次男、次女、末っ子などのポジションがあるし、何気なくみんなの仲良しな会話を聞いているだけで、幸せな気持ちになれるのです。 それだけでも比呂野の財産だなー。と子を見守る母のような気持ちです(笑)