早速門松!
2018年12月16日
毎年クリスマス前に完成する門松!
今年も兄が頑張って作っていました!
竹を切って紅白の南天を!
もうすぐお正月を迎えるとは思えないバタバタさですが、皆さん風邪に気をつけて
素敵なお正月をお迎えください!
基本が大事!
2018年12月05日
当たり前な事ですが、大事な事ですね!
私は3歳の子供がいますが
ありがとうを言おうね!
という機会がたくさんあります。
でもたまに、声が小さくて相手に届いてない場合があります。
私はこう言います。
相手に聞こえてなかったら、言ってないのと同じだよ!だから大きな声ではっきりと!
私も同じように両親から育てられました。
だからお店でスタッフにも同じように言います。
相手に伝える力!
とんかつ比呂野の特に土日の大忙しの時
店内は賑わってますが、スタッフ同士はかなり緊張感を持ってやっています。
揚げ場の稲垣さん、私が尊敬している人ですが
何十個のオーダーを紙を見ずに人の言葉から耳に入れ暗記して揚げていきます。
うちは昔ながらのお店なので、今みたいに、スマホでオーダーをとったりしません。
なので店内行き交う言葉全てが重要な言葉となります。
そこで声が小さいのは致命的、スタッフみんな首の血管が浮き出るくらい大きな声で通します。
うちのとんかつを食べに来るときは
是非そんな土日のピーク時の緊張感も味わってくださいね!笑笑
立冬はとんかつの日!
2018年11月07日
去年、立冬の日はとんかつの日と決めてから、全国のとんかつ店にポスターを送らせていただきました!
中日新聞さんも取り上げてくれてくれました!
徐々に、立冬の日はとんかつ食べて元気をつけよう!と定着してくれればと思います!
是非食べに来てくださいね!
今月のオススメです!
2018年11月06日
今月のオススメです!
牡蠣グラタントースト
こちらは冬の人気メニューです!
今月のみの限定メニューです!
是非お試しください♫
秘密のケンミンショー
2018年10月30日
11月1日木曜の
秘密のケンミンショー
21時から出ますので
良かったら観て下さいね(*^◯^*)
前回はとんかつが出ましたが
今回は、天むすです!
大将もチラッと写ると思いますのでよろしくお願いします!
2018年10月23日
去年、立冬はとんかつの日
と決めさせて頂き、全国のとんかつ屋さんに
大将をモデルとして描いたポスターを送らさせて頂きました。
そうしましたら、大阪の大富士さんからこんな嬉しいお手紙を頂きました。
大将もこのお手紙を見て
よし!頑張るぞ!と俄然やる気になっていました!
いい言葉
2018年10月20日
いつも通る道に書いてある言葉がいい言葉。
月毎くらいに変わる言葉が
ここ何ヶ月
同じ言葉。
聞いてみたら、この文章を書くおじいさんが亡くなられたそう。
いつもこの言葉を楽しみにしていたので残念でならない。
人を思いやることで自分が幸せな気持ちになれる!
そんな人生素敵ですね!
地下鉄で
2018年10月12日
地下鉄のドアにどうどうと宣伝されているポスターです。
私、初めて見ました!
兄弟で横並びに載ってるんですね!
昔の写真で恥ずかしいです。
鼻の下とかに落書きされてなくて良かったです。
はい、この2人がお待ちしておりますので是非お越しください〜!
10月喫茶おすすめ!
2018年10月07日
久々に看板担当しました。
今月のオススメは
きのこカレーと
スラウェシママサというストレートコーヒーです。
インドネシアが原産です。
こないだスラウェシ島で大きな地震と津波でたくさんの方がお亡くなりになられました。
1558人が死亡し60万人がホームレスになったと言われています。
スラウェシ島はコーヒーがとても有名で
こちらのスラウェシママサは
華やかなフローラルフレーバー、ビターチョコのような甘み
口当たりのなめらかなコク
幻のコーヒーとも呼ばれているそうです。
少しでも応援するつもりで
こちらのコーヒーにさせていただきました!
是非、飲んでみてください!
金木犀
2018年10月07日
とんかつの扉が開くと
ぷーんと
金木犀のいい香り!
小さい頃から好きで
集めて枕につめてたな。
歩いてると、色んな所から香りが漂ってきて
なんだか嬉しい。
ブログ更新せずお客様から指摘されました、ごめんなさい!
なかなか続けるって
難しい事ですね。
がんばります。