出前メニュー

比呂野

ブログ

比呂野忘年会

2012年12月27日

毎年恒例、忘年会のすき焼き! 毎年この日は、奮発して、みんなが喜ぶお肉をママが買ってくれます! 今年は15人とすくない人数でしたが、 スキヤキ堪能しました♪ このデカ鍋で作ってみんなで食べるスキヤキは最高! 今年も良い一年だったと振り返りながら、あっという間の二時間でした!
残りの4日間、頑張るぞ!

長野から

2012年12月26日

長野の親戚、あたしの大好きなおじちゃんから送られてきた『市田柿と 草餅、キビ餅』 この田舎の食べ物が美味しいんだなぁぁ。 心なごむ味。 写真写す前に、二個つまみ食い!

image

オレンジの薔薇

2012年12月23日

お客様に頂いた薔薇(^з^)-☆ X’masプレゼントに頂きました♪ オレンジにピンクがかった綺麗な薔薇!!

image

有り難うございましたぁ(^з^)-☆

門松

2012年12月23日

毎年、X’mas前に飾られる門松! 店内はX’masミュージック!外は正月! 今年も紅白の南天で素晴らしい出来です! 兄と元スタッフのりなが作りました♪ もはや、職人技ですね。

image

ミニチュア門松

2012年12月21日

ミニチュア門松も完成!
お疲れさまでした(^з^)-☆

チーフ誕生日(^з^)-☆

2012年12月09日

image

昨日のママの誕生日に引き続き、今日は珈琲家のチーフの誕生日! めでた続きっ! チーフ35年間(?)、ありがとうこざいますっ! スタッフからもお客様からも大人気のチーフ! みんなチーフが大好きなんです! いつまでも若くてカッコいいチーフで宜しくお願いします(^з^)-☆ 素敵な薔薇とケーキのサプライズ(^^)v

比呂野スタッフから

2012年12月09日

image

スタッフ一同からの母へ贈り物。 まりも苑さん、さすがのセンスです!

ミサンガ

2012年12月09日

被災地に手作りのものを何か贈りたい!よし、児童施設にミサンガを贈ろう! と、ふと企みスタッフに話したところ

image

迅速にみんな協力してくれました! 初めは、シュンスケ先生と二人で作っていましたが気付いたら7人ものスタッフが夜一時まで協力してくれていました! 本当に比呂野のスタッフは仲良しで、助け合い、協力しながらやっています。 そんな姿を見るだけで心がほっこりします。 団結力、助け合う心、そんな意味も込めてのミサンガです。 それにしても、比呂野のスタッフは本当に素晴らしい! 毎度スタッフ自慢になりますが、スタッフ同士本当に仲良しで、大家族みたいなんです。 長男、長女、次男、次女、末っ子などのポジションがあるし、何気なくみんなの仲良しな会話を聞いているだけで、幸せな気持ちになれるのです。 それだけでも比呂野の財産だなー。と子を見守る母のような気持ちです(笑)

ママ誕生日

2012年12月08日

今日はママの誕生日。 たくさんお花が届きました!皆様、有り難うございます! 毎年毎年、母が元気でいてくれることだけで感謝です。 威勢の良い比呂野のママでいつまでも頑張ってほしいですね★

image

感動!

2012年12月08日

高校1年から社会人になるまで比呂野で働いてくれていた半りさが、初ボーナスで、なんと廣野家を焼き肉七輪亭に招待してくれました♪ いつも、廣野家にヒョコヒョコついてきた半りさが、ご馳走してくれるなんて、ほんとに感動でした!
美味しかったよ!

image

pagetop