アーモンド・オレ
2011年11月02日
今月のおすすめドリンクは
アーモンド・オレ ¥430
カルボナーラトースト
2011年11月02日
¥670
鰻の押し寿司
2011年10月27日
始めました!
1日、限定10本!
昨日は見事に全部、売り切れました(^_^)v
やったぁー!
秋明菊
2011年10月24日
お客様に頂きました。
すごく清楚な印象。
秋明菊
花言葉は
『忍耐』
『薄れゆく愛』
『多感な時』
だそうです!
多感な時?
母も好きなシュウメイギク。
父はカスミソウが好き。
私は花の事はよくわからないが
素朴な花が、やっぱいいな。
ありがと。
川原小学校
2011年10月22日
授業の一貫で、川原小学校の皆さんが、うなぎ家に見学に来ました。
皆さん、井戸を見学し、うなぎを掴んだりして、熱心に話を聞いていましたよ!
私も、小さい頃、近くの喫茶店に見学しにいったなぁー。
将来、この子達が、また思い出してくれたらいいなぁ。
(写真の許可は得てあります!)
またたび
2011年10月22日
先日、うなぎ家比呂野で夕食をとっていた時に、目の前にまたたびの、焼酎漬けがあったので、またたびは本当に猫が好きなのか!という実験をしました。
またたびを紐で結び、猫の目の前にチラチラ。
焼酎漬けだったせいか、無関心。
失敗に終わりました。
キンモクセイ
2011年10月16日
大好きな この匂い
窓を開けると ふわぁーっと
遊びにきてくれたのね
トマック様 竣工式
2011年10月12日
比呂野を本当に可愛がって、応援してくださる会社『トマック』の社長、田中様。
10月11日 豊田に 新しく工場を建なので、竣工式が行われました。
そこで、100名程の関係者の方たちの目の前で、比呂野のとんかつを揚げて欲しいというリクエストがありました!
もちろん、返事は『ハイ!喜んで!』
初めての、出張!
兄と、タカ、半りさと、私で、大鍋持って行ってきました!
広い工場内で行われた竣工式、比呂野の出張とんかつも、大成功に終わりました!
田中様は、本当に本当に偉大な方で、私達からすると、雲の上の存在なのに、なぜか、少年のような心を持って
『まだまだ、やりたい事がたくさんある!』
と目をキラキラさせる顔は、私達とどこかと共通するような気がして、嬉しくなります。
たっくさんのお土産も頂いて、帰ってきました!
本当にかっこいい大人です!
話はそれますが、竣工式に来ていた豊田の重役の方が、たまたま同級生のお父様ということがわかり、話が弾みました。
世間は本当に狭いですね。
人生、すべて人と人との出逢いから。
皆様に感謝です!
トマック様、本当に経験出来ないような事を、経験させて下さりとても勉強になりました。
本当にありがとうございました!
大阪から
2011年10月09日
元スタッフ、のぞみが遊びに来ました!
仲良しの半りさと。
キャビンアテンダント、がんばってね!
千葉から!
2011年10月09日
千葉から来てくれました(^_^)v
知人のご紹介だそうです!
やっぱり、小さなお店ですが、遠くから足を運んでくださるお客様もみえるので、まだまだ、頑張らなくちゃ!と思います!
気をつけてお帰りくださいね!