出前メニュー

比呂野

ブログ

パーティー!

2012年10月14日

image

T社長に招待され、ご自宅でお肉パーティー! レバーなんかも、丸ごと! 社長はいつも大胆なんだから。 今日は10人で押し掛けたのに、お肉が大きすぎて、減らない減らない! 締めは、人生初の『ハモいりラーメン 』と『一房一万円の桃太郎ブドウ』 ラーメンにハモをいれるなんて、、、 この家はどうなってんだ!! 最初で最後になろうハモいりラーメン、、、 うまかったっ(>_<_>

こんなもの売ってます!

2012年10月13日

image

珈琲家比呂野では、鹿の角が売られてます。 兄が山にこもる季節がもうすぐやってまいります。 今年は飲食店だけでなく、ヒロノのお客様にも、ジビエ(鹿や猪)のお肉の注文を受け付けるそうなので、興味がある方は是非、お気軽にお尋ねください。 産地は全て、長野のものとなります! こないだも、この頭蓋骨付の鹿の角が売れました。 想定外の人気のため、在庫わずかです。 売っておいて、聞くのもなんですが、購入してくれたお客様に 『鹿の角なんか、何に使うんですか』と尋ねたところ、 『デッサンに使うんだよ! 大丈夫、夜道にかぶって出歩いたりしないから!』 と言われてしまいました(笑) 今年の冬は、たくさん捕れるといいんですが。 鹿刺しを楽しみに待ってらっしゃるお客様のためにも♪

比呂野 40周年記念

2012年10月07日

比呂野創立40周年記念!

image

珈琲家比呂野が出来て、今年で40年を迎えることができました(^з^)-☆ 記念に比呂野ロゴいりタオル1000枚配りました! 私の生まれる前から通ってくださるお客様も多く、お客様に比呂野の歴史を教わることがよくあります。 こうして、変わらない味を守り続けられたのも、お客様のおかげです。 これからも、お客様に愛される店作りを心がけていきたいと思いますので、今後とも変わらず御愛顧宜しくお願い致します。

うなぎ家で

2012年10月05日

宴会中!

image

賑わっております(^з^)-☆

みんなでBBQ

2012年10月04日

10月3日(水)

今日はスタッフ28人で夜BBQ!

上得意様がなんと比呂野のスタッフ全員を

新築のお家に招待して下さりました(●^o^●)

参加できないスタッフもいましたが28人も集まったので張り切ってバスを借りてしまいました♪

修学旅行みたいで、めちゃくちゃワクワク♪

 

肝心なBBQは!これはすごい!!

お肉のかたまり、かたまりというか一頭??や、大アサリや車エビ、お刺身、ご馳走しかない!!!

炊き出しで使うような、めーちゃくちゃ大きい鍋で具だくさんの豚汁が作ってあるのには驚き!!

新築の家もお庭も、酒造庫も、何もかも素敵!

 

招待して下さったお客様はいつも「スタッフみんなに食べさせてあげて」と

お肉や、お魚、果物などいろんなものを差し入れしてくれます。

いつも甘えっぱなしですが、こんな美味しいものや、素晴らしい

経験は、アルバイトの学生にとっては本当に印象深く残ると思います。

本当に感謝感謝です!

 

 

10月のおすすめ☆

2012年10月01日

image

今月も看板担当のりさが可愛く仕上げてくれました♪ もう10月なんですね、肌寒くなってきましたね。 皆様、風邪にはお気をつけください♪ 珈琲家では、10月からかき氷が終わり、温かいぜんざいが始まります。 とんかつ比呂野では、夏限定、大人気のみぞれ大根おろしが残り、あと少しの期間です。 まだ食べてない方、食べ納めしたい方、お急ぎください(^з^)-☆

10月のおすすめ☆

2012年10月01日

☆コールスローサーモンのクロワッサン

オリーブとケッパーの相性抜群!

¥800-

☆ストロベリーフロート

苺ミルクの上にバニラアイスとホイップを

たっぷりのせちゃいました♪   ¥480-

 

 

超高級葡萄!

2012年09月26日

image

お客様から頂いた超高級葡萄、桃太郎のぶどう! 一房、なんと 1万円を超すぶどう! 一粒に換算したら、一粒、なんと300円ごえ! 自分では絶対に買えない(>_<_ 毎年従業員に食べさせなさいと何箱も持ってきて下さいます=”毎年従業員に食べさせなさいと何箱も持ってきて下さいます” 味わいながら頂きますз-=

うなぎ家で、、

2012年09月14日

今日はうなぎ家比呂野でご飯。 休みの日くらい、他に食べに行くとこないの?と毎回兄に指摘されますが… 落ち着くとこで食べたいのです。 長焼き頼んだら、白焼きとハーフにしてくれました♪ んー、どっちもいいね♪

image

蜂の子とり

2012年09月13日

兄が蜂の巣を採ってきたので、蜂の子とりをお手伝い! たまたまカメラマンの清水さんが来てたので、一緒にお手伝いしてもらいました♪ 殻を破ると、成虫になった蜂が出てきたり、真っ白な幼虫が出てきたり、気持ち悪いけど、癖になる!

image

明日はまかないで、蜂が出るかもー(´Д`)

pagetop