出前メニュー

比呂野

ブログ

8月のおすすめ!

2023年08月03日

今月の喫茶オススメです!

まだまだ暑い!スタミナつけていきたい!

IMG_8720

きしめん家のおすすめは

ゴマだれ冷やしきしめん!

毎年、夏人気のメニューです!

IMG_8722

稲垣さん亡くなりました。

2023年08月03日

IMG_8711

 

20年近く比呂野に勤めてくれていた稲垣さん。

4年前脳出血で倒れて、比呂野を辞めてしまいましてが、日曜日、癌で亡くなりました。

大腸がんからの肝臓にも転移していたそうです。

 

確かにタバコもたくさん、吸っていたし、ビールも大好きでした。

脳出血してからは、たばこも辞めたと聞いていましたが、こんな事になってしまって72歳早すぎるお別れでした。

『比呂野で骨を埋める覚悟』とよく言っていました。倒れたのは、ものすごく忙しい日曜日の翌日。

今でも稲垣さんと一緒に仕事をした日々を忘れません。

仕事中は厳しく、真面目。オフは本当に優しい人でした。

ランチのお惣菜の味付けは、本当に美味しかった。

いつも、私の誕生日には、冷え性なのでホッカイロを箱で2箱くれて、鯖とビールが大好きで、仕事後の『これが最高!』と缶ビールを開けて飲む姿が大好きでした。

 

一緒に飲み会や、旅行もして、

本当に家族のような時間を過ごさせていただいてました。

比呂野のために、本当に真面目に尽くしてくださった方でした。

これからも、稲垣さんの想いを受け継ぎながら

兄と力を合わせ、比呂野をやっていきます。

ご冥福をお祈りします。

 

柳平、ありがとうー!

2023年08月03日

IMG_8710 

毎年、元スタッフが長野から送ってくれるトウモロコシ!

早速コーンスープを作ったら

子供達も何杯もおかわり!

やはり、美味しいものはよくわかるのねー。

柳平ありがとう!

学生だった柳平も、今では司法書士の事務所を立ち上げ子育てにも奮闘中!

かっこいい!

 

また名古屋遊びにきてねー!

 

500円券 配布中!!

2023年08月03日

IMG_8709IMG_8707IMG_8708

明日30日は土用の丑の日!!

2023年07月29日

IMG_8639 IMG_8638

 

毎日暑い日が続いていますね!

明日は土用の丑の日です!

スタッフも張り切ってお待ちしておりますので、是非、おまちしております!

うなぎを食べて元気もりもり!

 

 

今日も暑い!

2023年07月20日

2週間ほど前に今年初めての蝉の鳴く音を聞いた時は、夏の始まりの様な気持ちになって少し嬉しかったが、この暑さでこの蝉の音を聞くとさらに暑いような気がして朝からバテ気味になる。

 

でも今日は石垣島の友達から石垣島の美味しいマンゴーが届いたから、とても嬉しい!

この時期はパイナップル、モズク、マンゴーとたくさん送ってくれる。

IMG_8511

今日も暑いけど

熱中症に気をつけてがんばろう!

 

夢花塾リトルワールド開催!

2023年07月16日

IMG_8422今日は夢花塾でのイベントで、9カ国のさまざまな料理やアクセサリーを準備してくださった関係者の方々に感謝します。

とてもいいイベントになりました!

またイベントの様子は夢花塾のインスタから見て下さいね!

塾長のジゼレ先生とピンクのハッピを着て^_^

 

 

伊勝神社の出店は、、

2023年07月15日

伊勝神社の出店は川原神社に比べると少ないんですが、本当にみんないい方なんです。

まず、子供はくじが引けて、100円から300円の金券がもらえます。

もっと上の金額あるのかもしれないけど、、

それだけでも、地元愛が溢れてるなーなんて思うのですが、出店の方も少しよそとは違うんです。

 

出店の人って、結構怖かったり、愛想が無かったりするけど、伊勝の出店は本当に子供好き!って感じで、輪投げのおじちゃんなんて

『せっかく来たんだから、いっぱい遊んでけ〜!』とオマケで輪投げ3回くらいオマケしてくれたし。

 

サメ釣りのおじさんは、少し怖いかなとおもったけど、お釣り先に財布にしまいな!とか声かけてくれたり、とにかく、愛に溢れてました!

駄菓子屋のお兄さんも、おまけしてくれて(よく行く地元の駄菓子屋たくたくさん)

なんだか、お祭りで子どもが好きでやってくれてるってわかると、まだまだ日本も良いところたくさんあるじゃーん!

なんて思いながら帰宅しました!

こんな伊勝八幡宮のお祭りが本当にいい!

本当に昭和区のイカツ学区の良さをダイレクトに感じてもらえるお祭りだと思うので、ぜひ多くの人に立ち寄ってもらいたいです!

お祭りを支える伊勝神社の方や地元の役員の皆様や提灯で寄付されている企業の皆様、ありがとうございました!

本当にここのお祭りだけは小さいけど何かが違う!

伊勝八幡宮 お祭り2023年

2023年07月15日

IMG_8392

 

IMG_8393 IMG_8394 IMG_8395

 

 

写真が横でごめんなさいっ、、

 

地元の伊勝神社のお祭りです。

 

私も小さい頃から、毎年このお祭りを楽しみにしています。

 

比呂野の提灯も出しました。

 

地元繁栄に繋がりますように、お参りしてきました!

雷、すごかったですね。

2023年07月13日

昨日の雷凄かったですね。

家のリビングにいましたが、目の前で電気がバチバチと稲妻のように流れていてとても怖かったです。

災害で亡くなられた方や、行方不明の方がたくさんいますが、とても怖かった事と思います。早く平穏な日々に戻れますように。

いざという時は、本当にどうしていいのかわからないものですね。

私も、目と耳を塞ぎながらただうろたえるだけでした。 皆様も、危ないと思ったら安全な建物の中に移動して下さいね。

pagetop