最後に
2011年11月27日
嬉しいお届け物。
なんと、焼き芋。
冬は友達の実家の庭で焼き芋を焼きながら、ワインを飲むという、恒例行事。
しかも、一緒に飲むのは、友達ではなく、ご両親(笑)
参加出来ない日は、いつも店に届けてくれる!
『丹精こめて焼きました』とおじさんから伝言つき!
嬉しいね。
まさくーん、さんきゅー!
なまず屋?
2011年11月27日
最近、うなぎ家比呂野では、こんな光景がよく見られます。
うなぎにしちゃー、でかい!
実は、これ、なまずなんです!
田中様に頂いたなまず。
おちょぼ稲荷で、たくさん見たけど、食べるのは初めて!
なまずの蒲焼きにしてもらって食べました!
かなり、脂がのっていて、美味しかったのでペロッと頂きました!
次はなまず家比呂野か!?
そりゃないか!
美味しいもの
2011年11月27日
今日は、なぜか、長野のお土産がたくさん!
中津川にある『満天星一休』の秋の木漏日。
市田柿の中に栗!
斬新!
栗納豆と、栗のどら焼きも!
一番嬉しかったのは、足助の『花の木』の鶏ちゃん。
早速、夕飯に頂きました!
そしたら、また友達のお母さんに長野のお土産で、栗きんとんと、ルレクチェを頂きました!
ルレクチェは西洋梨の王様だって!
洋梨だいすき♪
松岡さん、ひろきの母ちゃん
ありがとー!!
こないだなんて、お客様から、神戸のお土産、有名な『豚まん』を頂きましたが、その数にびっくり!
スタッフの分もって言って、120個くらいあったかな?
スタッフの分まで思ってくれる気持ちが有り難いです。
ほんとに、皆様には感謝です!
それにしても、豚まん120個には目がテン(笑)
うなぎの押し寿司
2011年11月25日
来月の押し寿司の日取りが決まりました!
という紙を店に貼ったら
スタッフ奈美ちゃんが、まわりを三大武将で賑やかにしてくれました!
名付けて『比呂野のおもてなし武将隊』
だそうです!(笑)
かいくん
2011年11月22日
うちの新しい家族、かいくんです。
女子会。
2011年11月21日
今日は比呂野のスタッフ女の子組で栄にランチバイキング♪
みんな、食べる食べる。
この私も圧倒されっぱなし!
今日は韓国料理。
次回はケーキバイキングかな?
リフレッシュして、明日からまた、頑張らないと!
今の目標は
『笑顔で元気で楽しく働く』事。
簡単なようだけど、今はこれが一番自分にとって大事!
これだけ、個性豊かなスタッフがいれば、悩んだりする事もあるけれど、自分が悩んでもうまくはいかない!って事!
何より、みんなが楽しんで働く事が大事!
さーて、明日からまた、がんばるぞー★☆★
Christmas 飾り付け
2011年11月15日
次にお気に入りは、サンタのとなりにいるtree。
この色合いが素敵♪
Christmastree 飾り付け★
2011年11月15日
毎年恒例★Christmas treeの飾りつけ!
こないだ、雑貨やさんで、クリスマスグッズをたくさん買ったので、楽しみで楽しみで(>_<)
なんだか、わくわくするんだよなぁ。
倉庫から、ツリーを引っ張ってきて、一つ一つ飾りをつけて。
お客様が帰ってから、有線をクリスマスミュージックに変えて、ツリーのイルミネーションをON にして…。
今年の一番のお気に入りは、真っ赤なトナカイ♪
でっかな梨と甘ーい柿
2011年11月10日
トマック様に頂いた梨と柿。
梨は豊田市乙部町にある
『こだわり梨園』
めちゃくちゃでかい!!
計ったら一キロも!!
しかも、甘くて美味しい!
柿はトマック様の畑でとれたもの。
こちらも、甘くて美味しいの!
なんか、柿って落ち着く。
トマック様、ありがうございました!
ありがうございました!
2011年11月09日
うなぎ家の横井夫妻から頂きました!
素敵なお花をありがうございました!
すっごく、可愛くて、カウンターの上に飾らさせて頂きました(^_^)v
有難うございました!
また遊びに来てくださいね!