トマック様 竣工式
2011年10月12日
比呂野を本当に可愛がって、応援してくださる会社『トマック』の社長、田中様。
10月11日 豊田に 新しく工場を建なので、竣工式が行われました。
そこで、100名程の関係者の方たちの目の前で、比呂野のとんかつを揚げて欲しいというリクエストがありました!
もちろん、返事は『ハイ!喜んで!』
初めての、出張!
兄と、タカ、半りさと、私で、大鍋持って行ってきました!
広い工場内で行われた竣工式、比呂野の出張とんかつも、大成功に終わりました!
田中様は、本当に本当に偉大な方で、私達からすると、雲の上の存在なのに、なぜか、少年のような心を持って
『まだまだ、やりたい事がたくさんある!』
と目をキラキラさせる顔は、私達とどこかと共通するような気がして、嬉しくなります。
たっくさんのお土産も頂いて、帰ってきました!
本当にかっこいい大人です!
話はそれますが、竣工式に来ていた豊田の重役の方が、たまたま同級生のお父様ということがわかり、話が弾みました。
世間は本当に狭いですね。
人生、すべて人と人との出逢いから。
皆様に感謝です!
トマック様、本当に経験出来ないような事を、経験させて下さりとても勉強になりました。
本当にありがとうございました!
大阪から
2011年10月09日
元スタッフ、のぞみが遊びに来ました!
仲良しの半りさと。
キャビンアテンダント、がんばってね!
千葉から!
2011年10月09日
千葉から来てくれました(^_^)v
知人のご紹介だそうです!
やっぱり、小さなお店ですが、遠くから足を運んでくださるお客様もみえるので、まだまだ、頑張らなくちゃ!と思います!
気をつけてお帰りくださいね!
沖縄!?
2011年10月08日
比呂野の駐車場に、なんと沖縄ナンバーの車が!
珍しかったので、話しかけてみると、、、
なんと、沖縄から比呂野のとんかつを食べにきてくれました!
っていうのは冗談で(笑)
沖縄から仕事で大阪に来ている彼は、車も沖縄から持ってきたみたいで、みんなに珍しがられるっていってました。
名古屋で沖縄島ナンバー。
不思議な感じですね。
ちなみに、うるま市だそうです。
比呂野には二回目らしいです。
また、可愛い彼女さんと遊びに来てくださいね♪
とんてき
2011年10月08日
今日は、元スタッフのすぎちゃんが泊まりに来たので、お昼にとんかつ比呂野へ。
とんてき、ひれかつ、とん大を注文!
そして、季節限定、みぞれ(150円)も。
ひれかつに、みぞれをたっぷりかけ、自家製ポン酢で食べるのが実に旨い!
みんなで、わけわけして食べました(^_^)v
写真はとんてき(1320円)
デミグラスソースは別皿で出してもらいました!
ほんとは、とんてき大がジューシーでおすすめ。
今からお隣の、珈琲家比呂野でコーヒータイム。
珈琲家比呂野
2011年10月07日
珈琲家比呂野のアフタヌーンサービス
15:00~19:00
お飲み物についてくるアラレが『プチケーキ』と選べる!
というサービス。
『只今のお時間、アラレかプチケーキかお選び頂けます』という台詞を言わなければならない。
それが頭にあるものだから、『ホットコーヒーです』というところを、片手に珈琲を持ちながら、なんと『ホットケーキになります』と自信満々に言ってしまった!
お客様から『ホットコーヒーね』と突っ込まれる次第。
大爆笑でその場を乗りきったのは、昨日ブ
ログでもご紹介した、あさこちゃんです♪
出前デビュー!
2011年10月06日
あさこのお母さん!
見てますかぁ?
あさこが、今日から出前デビューです!
ちゃんと安全運転させますからね!
うなぎ家比呂野
2011年10月06日
うなぎ家比呂野のランチのご紹介。
うなぎ家比呂野のランチは二種類。
うな丼ランチ 1400円
まぶし丼ランチ 1500円
お惣菜と、お吸い物、フルーツがついてとってもお得です!
※ご飯、お吸い物はおかわり自由
平日11:00~14:30
まだ、うなぎ家に食べに来たことがないお客様は、まずは、お得なランチからご賞味ください♪
明日
2011年10月04日
明日は比呂野のミーティング。
9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方
という、本から学んだ話をする予定。
北海道から帰ってきて、さっそく、明日はモーニングです!
早起きしなきゃ!
遊ばせてもらった分、頑張るぞ!
明日は、店に送った鮭が届きます!
楽しみだぁー!
北の海
2011年10月03日
割烹旅館
一の松 に宿泊していますが、歩いて海まで5分。
冷たい風と海。
気持ちいいです。
いつまでも眺めていたい。
これは、今朝の写真。